運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
73件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-02-26 第204回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

今後につきましては、同会議での検討を踏まえた国内におけるデジタル教科書制度面在り方、また、日本人学校等の一人一台端末、ネットワーク整備状況などを踏まえながら、日本人学校等に通う児童生徒に対するデジタル教科書の取扱いについて検討を進めてまいりたいと考えているところでございます。

高口努

2020-03-11 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

○浅田政府参考人 日本人学校等派遣教師は、日本と異なる教育環境で、全国から選抜されたほかの都道府県等教師と一緒に学校の中核となって教育活動を行うということになります。そうした経験国内ではなかなか体験できない貴重な機会でございますし、教師としての力量を高めることにもつながると考えております。  

浅田和伸

2020-03-11 第201回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

また、帰国後でございますけれども、平成三十年度から、文科省として、日本人学校等での教育実践のいい事例とかいい経験とか、そういったものを集めるホームページを立ち上げたり、それらを発表するフォーラムを開催したりするなど、帰国後の派遣教師方々ネットワークの構築ということも始めております。これにもぜひ今後更に多くの派遣教師経験者の方に参加していただきたいなと思っております。  

浅田和伸

2017-12-05 第195回国会 参議院 文教科学委員会 第2号

国務大臣林芳正君) 今お話がありましたように、昭和三十七年から海外にある日本人学校等教師派遣されまして、約一万六千人の派遣が行われてきたということでございますが、帰国教師の各都道府県での派遣経験活用が課題となっております。  今御紹介いただきましたように、今年の八月に、派遣前、派遣中、そして帰国後の魅力を高めるトビタテ

林芳正

2016-05-24 第190回国会 参議院 文教科学委員会 第8号

まず、前提としまして、これまでの日本人学校等に対する支援としましては、主に三つのメニューがあることは委員御承知のとおりと思います。一つ目が、まずは安全確保対策、そして現地講師の給与への支援、そして最後が校舎の借料等への支援をこれまで行ってまいりました。  外務省としましては、こういった勧告を受けまして、まずは現在の国際テロ状況等を鑑みますと、やはり安全確保が第一だというふうに考えております。

浜地雅一

2016-03-18 第190回国会 参議院 予算委員会 第17号

そして、日本人学校等に対する安全対策ですが、御審議いただいております平成二十八年度の予算案の中にも、学校警備員雇用費に対する支援など、この安全対策予算、昨年度比約七割増で要求をさせていただいております。  是非、今後とも、文部科学省とも連携しながら、この日本人学校等安全強化、しっかり取り組んでいきたいと考えます。

岸田文雄

2016-03-09 第190回国会 衆議院 外務委員会 第2号

ホームページあるいはメールマガジン、こういったものの活用、あるいは現地日本人会、商工会、あるいは日本人学校等の行事における説明会、あるいは戸別訪問、こういったことも行っております。  そして、在外選挙人名簿登録申請につきましては、改正公職選挙法施行日の本年六月十九日において満十八歳以上の者であれば、受け付けが可能となっております。

岸田文雄

2015-04-16 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

文科省から日本人学校等派遣している教員は、厳しい財政状況の中、近年は減少傾向に陥っていたわけでありますが、御指摘のように、この二十七年度においては九年ぶりに派遣教員定数を十四名増加し、新設されたカンボジア・プノンペン日本人学校に八名、それから特別支援対応として六校に計六人配置したところでもございます。  

下村博文

2015-04-16 第189回国会 参議院 文教科学委員会 第5号

日本人学校等に在籍する児童生徒数平成二十六年四月現在で約二万一千人でございます。このうち、特別な支援が必要な児童生徒数お子さん方の数は五百三人となっております。なお、二年前の平成二十四年四月現在では三百五十三人でございまして、これと比べますと百五十人、約三〇%の大幅な増加となっております。

小松親次郎

2015-02-17 第189回国会 衆議院 本会議 第7号

在外公館等を通じた情報収集能力強化や、在外日本人安全確保対策日本人学校等警備体制強化など、人命を第一に、早急に対策を講じることが求められます。  また、国内においても、テロリストの入国を阻止する水際対策や、標的となり得る重要施設警備強化、巧妙化するサイバーテロへの対処能力の向上などの取り組みを急ぐよう強く求めます。  テロ対策について、総理の答弁を求めます。  

井上義久

2015-02-05 第189回国会 参議院 予算委員会 第4号

国務大臣下村博文君) 今、岸田外務大臣からお話があったように、外務省から在外邦人等に対する注意喚起を受け、文科省からも、在籍する児童生徒派遣教員安否確認を始め、具体的に全ての日本人学校等に対する警備体制の再点検や強化安全確保等について注意喚起の通知の発出をしたり、また、全ての日本人学校等警備状況や今後必要な強化等についての調査の実施、さらに、特に中東地域の御指摘日本人学校等との直接の

下村博文

2014-10-28 第187回国会 参議院 文教科学委員会 第3号

    ─────────────   本日の会議に付した案件 ○政府参考人出席要求に関する件 ○教育、文化、スポーツ、学術及び科学技術に関  する調査  (火山研究に係る人材育成重要性に関する件  )  (教員多忙化解消に向けた取組に関する件)  (子供貧困対策における学校の位置付けに関  する件)  (高等学校における日本史必修化及び近現代史  創設の必要性に関する件)  (海外日本人学校等

会議録情報

2014-05-12 第186回国会 参議院 決算委員会 第7号

そこで、是非外務大臣にもお願いしたいんですけれども、いわゆる日本人学校等だけではなくて、海外子女教育全体の在り方、もちろん文部科学省が中心になってではありますけれども、外務省文科省、また関係、例えば経産省とか、そういったところとしっかりと検討する場を立ち上げていただいて抜本的に見直すような場をつくっていただけないかと思うんですが、いかがでしょうか。

山本香苗